音楽図鑑

音楽図鑑

The Band 「Stage Fright(ステージ・フライト)」50周年記念エディション

発売から50年を迎えたザ・バンド「Stage Fright」(ステージ・フライト)のデラックスエディションを鬼気迫る思いで聴きました。
音楽図鑑

山羊の頭のスープ スーパーデラックス

山羊の頭のスープ。そのデラックエスエディションが編まれる日が来ようとは。
音楽図鑑

私のオフコース。

私にとってオフコースは「ハードボイルド」。
音楽図鑑

Otis Reddingの傑作アルバムはThe Soul Albumでキマリ。その1

オーティス・レディングの「The Soul Album」。名唱、名演が目白押しの、紛れもない傑作アルバムです。地味な扱いを受け続けるこの不遇なソウルアルバムに、私が勝手に光をあててみることにします。
音楽図鑑

20世紀のピチカート・ファイブ

ピチカートファイブのいた時代。そんな時代が確かにありました。それをひしひしと感じさせてくれる作品集が自身の手によりリリースされました。
音楽図鑑

退屈なこの国に届いたRCサクセション「Complete EPLP」は悲しいことばっかり・・・。

ようやく退屈なこの国に届いたRCサクセションの「Complete EPLP」。しかしその内容はといえば、悲しいことばっかりでした。
音楽図鑑

浮気なぼくら YMO で浮気しなかったぼく。

1983年5月の発売日以来26年間にわたって愛聴してきた「浮気なぼくら」が、おなじみボブ・ラディックさんの手によってリマスタリングされたというのでワクワクしながら聴いてみました。
音楽図鑑

Music From Big Pink 50周年版を築40年の家で聴く。

ザ・バンドのMusic From Big Pink。リリース50周年ということで、新装版が出るという。しかもリミックス版だという。それもボブ・ラディック氏の手によるという。さらに付け加えれば、4面に分けたアナログ版も・・・
上にスクロール
タイトルとURLをコピーしました